会社JR東日本
形式E651系交直流特急電車 E653系交直流特急電車
製造初年昭和63年 平成9年
編成 基本7(4M3T)、付属4(2M2T)
(Tc+M+M'+Tc')(Tc+M+M'+Ts+M+M'+Tc')
7(4M3T)
 
軌間1,067mm 1,067mm

電気方式

DC1,500、AC20,000 50Hz DC1,500、AC20,000 50Hz
列車長148.5m(基本) 145.5m
ユニット構成M1M2 MM'
車体寸法 W/H/L2.90/3.52/21.1(先頭21.5)m 2.95/3.55/20.5(先頭21.5)m
側扉(基本)片側2カ所 660mm幅 (基本)片側1カ所 700mm幅
シート形状クロス SP:970mm クロス SP:910mm
定員 240(4両)+395(7両)名 G:33名466名
車体構造アルミ合金
空車重量247.4t 236.5t
定員最大軸重10.9t 10.6t
起動加速度1.9km/h/s 2.0km/h/s
減速度3.5km/h/s 非常5.2km/h/s
最高速度130km/h 130km/h
パンタグラフPS26 菱形 3元バネ PS32 シングルアーム
台車形 式 DT56 TR241ボルスタレスDT64 TR249ボルスタレス
牽引装置Zリンク1本リンク
軸箱支持ロールゴム式 軸はり式
軸距2100mm2100mm
車輪径860mm 860mm
駆動装置方式 中空軸式平行カルダン平行カルダン
ギア比3.955.65
基礎ブレーキ踏面片押、T:1軸1ディスク併用 踏面片押、T:1軸1ディスク併用
主電動機形式 直流直巻電動機 MT613相誘導電動機 MT72
定格120kw145kw
力行制御直並列組合せ抵抗制御 界磁添加励磁制御 定速運転制御 VVVFインバータ IGBT 4M制御
ブレーキ方式回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 回生ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキT車遅れ込め
保安装置ATS-P ATS-SN
列車無線B・C形 防護、緊急停止 B・C形 防護、緊急停止
空調AU711 14000kcal/h×2/両 AU714 16000kcal/h×2/両
換気空調装置に内蔵 空調装置に内蔵
暖房腰掛脚台内にシーズ線ヒータ吊り 腰掛脚台内にシーズ線ヒータ
身障者対応出入口幅、椅子、広い洋トイレ 出入口幅、椅子、広い洋トイレ
情報案内車両情報装置 led車両情報装置
旅客サービスラジオ、電話3/編成 ラジオ、電話室2/編成、自販機
ト イ レ4カ所 洋1男1 4カ所 洋1男1
その他グリーン車あり グリーン車なし